タイ日系企業のための部品現地調達代行商社

RYOKO TRADING

日本人直通: TEL089-929-4348

ASEAN ライフスタイル

「タイは今、ライチーが旬」

タイは1年中暑いので日本の四季のように季節感を感じることが難しい国です。

タイはおおまかに乾季(11月~3月)、暑季(4月~5月)、雨季(6月~10月)に分かれます。

5月は4月のソンクランの一番暑い時期も過ぎ、そろそろ雨季に入る前ですので、暑いというか、湿度が高くむしむしする時期となります。

タイのこの時期、フルーツが美味しい季節で、マンゴー、ドリアン、マンゴスチンなど日本では珍しい南国フルーツが楽しめます。

ライチー(タイ語ではリンチー)も市場に出回り始めましたので、先日早速路上の屋台で買い求めました。

ライチーは中国南部からインドシナ半島にかけて原生するフルーツですが、日持ちが悪いため枝付きで売っています。

果実はウズラの卵ぐらいの大きさで、果皮は赤く、鮮度が落ちると茶色くなるので、赤いものを選んで買うようにします。果肉は白色透明で真ん中に細長い黒い種子が一つあります。

タイでは北部のチェンマイやチェンライが産地ですが、中国からの輸入品が多く出回っています。大きい実が中国産、小さい実がタイ産とは聞きましたが見分けがつきませんね。

買ったものもは恐らく中国産だと思います。

中国の唐の時代に楊貴妃が好んだライチー(中国語はレイシ)、今日も食べてビタミンを取って仕事頑張りましょう!

ただ、体を冷やすので一度にたくさん食べると、体調を崩すこともあるので要注意です。

2017年5月15日(月) 長井

RYOKO TRADINGタイ日系企業のための部品現地調達代行商社
Tel.: 03-301-2142 | Fax: 03-301-2143