タイ日系企業のための部品現地調達代行商社

RYOKO TRADING

日本人直通: TEL089-929-4348

ASEAN ライフスタイル

「タイのチェンマイ名物”カオソーイ” 、ようはカレーヌードルだった!」

前回に引き続き、タイ料理ネタでいかせていただきます。

毎週配信ともなると、さすがにコラムネタがなくなってきますので、ご容赦下さいませ。

さて、タイ北部のチェンマイの名物料理と言えば「カオソーイ」ですね。

タイ料理とはいうものの、そのルーツはミヤンマーやラオス、中国雲南省の影響を強く受けているらしいです。ラオス風は食べたことはありませんが、ココナッツミルクを使うとタイ風だと勝手に解釈しています。(ほんとは細かく違うのでしょうが?)

少し前に、会社の近くに「カオソーイ」のお店を見つけました。

弊社はラヨーンですので、出稼ぎ労働者が多いイサン料理はあっても、タイ北部料理のお店はほとんどありません。

そこを見つけた北部出身のスタッフは、「カオソーイが食べれる」と喜んでいました。

カオソーイとは簡単にいうと”カレーヌードル”です。

ココナッツミルクを加えたカレーソースに卵麺を入れたもので、そこに鶏肉が入っています。

中国系イスラム教徒(雲南省の回族)の影響を受けているせいか、伝統的に豚肉は使わず、普通は鶏肉や牛肉が多いとのこと。

また、薬味として、高菜漬け、マナオ(酢橘)、シャルロット(紫色の玉ねぎ)、唐辛子が付いてくるので、好みに合わせ入れます。

このカオソーイ、個人的には大好きです。カレーの風味が何とも言えず食欲をそそります。

実は残ったカレースープがもったいなくて、別に頼んだご飯にかけて、カレーライスにしています。(ヴィジュアル的に写真はお見せできません)

まさに一度で二度美味しいです。

スタッフからは変な目で見られていますが、本当に美味しいですから。

これも場末のローカル飯屋だからできることです。

皆さん、ちゃんとしたレストランでは避けて下さいね。

2017年11月20日(月) 長井

RYOKO TRADINGタイ日系企業のための部品現地調達代行商社
Tel.: 03-301-2142 | Fax: 03-301-2143