タイ日系企業のための部品現地調達代行商社

RYOKO TRADING

日本人直通: TEL089-929-4348

ASEAN ライフスタイル

「停電は蛇の仕業が多いって知ってました?」

タイの電信柱は日本の円柱と違い、四角形で先に行くほど細くなっています。

いわゆる四角錐ですね。

製造工程上その方が作り易いのか?その理由はよくわかりませんが・・・。

また、電線がぐちゃぐちゃに絡み合ってるのもタイの特徴です。

タイでは電信柱に網のようなものが取り付けられているのをよく見かけますが、これは何かというと、蛇が電信柱によじ登っていくのを防ぐためのものです。

蛇は電信柱のトランスの上に作られた鳥の巣の卵を狙っているとのこと。

はたして、蛇が垂直に立った電信柱を登ることができるのでしょうか?手足無いのに。

さすがに実際その様子を見たことはありませんが、約4年前の弊社の停電の原因が蛇がトランスに絡まってショートしたことでしたから本当なんです。

写真をよく見てもらうと、緑色の蛇がだらりと垂れ下がっているのがわかると思います。

地面からトランスまでの高低差が3m以上もあるのによく登れたものです。

推測するに、恐らく電信柱の回りをぐるぐると螺旋状に登って行ったのではないかと思います。

ネットで検索すると、日本でも「蛇返し」として同じようなものが売られていることから、

日本でも被害はあるのでしょうね。

今まで聞いたことがなかったですが・・・。

しかし、生きるためには感電リスクをものともしない蛇の行動力と勇気に脱帽です(笑)

(2022年12月7日:長井)

RYOKO TRADINGタイ日系企業のための部品現地調達代行商社
Tel.: 03-301-2142 | Fax: 03-301-2143